ディズニーについてのサイト

ディズニーの概要

概要 [編集] 現在では、本業の映画の製作やテーマパークの経営を中心に、三大ネットワークのひとつである放送局のABCやスポーツ専門放送局ESPN、インターネット・ポータル「go.com(Walt Disney Internet Group・旧infoseek)」等を傘下に納めるメディア系総合企業である。1986年2月6日にウォルト・ディズニー・プロダクション(Walt Disney Productions)から現社名に変わった。 ウォルトの死後、会長職は兄のロイ・ディズニーに移った。その後、ウォルト側近のカードン・ウォーカーが引き継ぎ、1984年の乗っ取り騒動の後、パラマウント映画社長のマイケル・アイズナーを会長、ワーナー・ブラザーズ元社長のフランク・ウェルズを社長として迎え入れ、「奇跡」と呼ばれた発展を遂げることになる。現在ではABCやESPNなどの放送局を傘下に納め、世界有数のメディア・エンターテインメント系総合企業体となっている。 現在の社長兼最高経営責任者(CEO)はロバート・アイガー、上級副社長兼最高財務責任者(CFO)は、トーマス・スタッグス、取締役会会長はジョージ・J・ミッチェル、また現在の筆頭株主はスティーブ・ジョブズで、取締役に就任している。 2008年2月まで続いた次世代DVD戦争では、容量の大きさやプロテクトの強さから終始ブルーレイのみを支持していた。製品化に関してはBD陣営でもソニーピクチャーズに並んで、高画質化に力を入れている。 本社はカリフォルニア州バーバンク。ニューヨーク証券取引所に上場し、ダウ平均株価の銘柄にも選ばれている。略称はDIS。 映画製作 [編集] ウォルト・ディズニー社は創業以来、多くの傑作アニメ映画を生み出してきた。世界初のトーキーアニメ、長編アニメ、カラーアニメなど歴史に残る業績を残したが、ウォルトの死後(1966年)低迷し、1990年代に再び黄金期を迎えた。復活の立役者は当時映画部門の責任者だったジェフリー・カッツェンバーグである。彼は伝統的なディズニー・アニメを再建する一方で、CGアニメ時代の到来を受けて、ピクサー社との提携を実現した。しかし制作方針の食い違いなどから不仲になっていった(関係の悪化は当時のディズニーCEOであったマイケル・アイズナーが原因であるとの見方が強い)。ピクサーもディズニーとは『カーズ』を最後に契約を終了する予定だったが、2005年にアイズナーがCEOを退任したことにより、関係を再び修復。そして2006年5月5日、ディズニーはピクサーを買収し、ピクサーはディズニーの完全子会社となった。なお、ピクサーのCEOであるスティーブ・ジョブズは、ディズニーの筆頭株主になると共に役員に就任した。 映画製作は、ウォルト・ディズニースタジオ・モーション・ピクチャーズ・グループによって行われている。同グループにメジャーレーベルとしてはウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、タッチストーン・ピクチャーズの2つ、インディペンデントとしてミラマックスとハリウッド・ピクチャーズ(ミラマックスは配給も含む)の4つの製作部門があり、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズが主にアニメーション映画やファミリー向け(主にMPAAレイティングG相当)映画を、タッチストーン・ピクチャーズやミラマックス・ハリウッド・ピクチャーズが主にその他の実写映画を担当している(例外あり)。 2006年7月、ディズニーは、実写映画製作本数を年間20本ペースから12〜13本ペースまで落とすことが発表された。 なお『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』(2006)から新しいウォルト・ディズニー・ピクチャーズのロゴムービー(3DCG)を見ることが出来る。 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ [編集] ※表中の年はアメリカの公開年 アニメーション映画 [編集] ウォルト・ディズニー・スタジオ制作 [編集] * 蒸気船ウィリー Steamboat Willie (1928年) (ミッキーマウスシリーズ) * 花と木 Flowers and Trees (1932年)(シリーシンフォニー) * 三匹の子ぶた Three Little Pigs (1933年)(シリーシンフォニー) * かしこいメンドリThe Wise Little Hen(1934年)(シリーシンフォニー) * ミッキーの大演奏会 The Band Concert (1935年)(ミッキーマウスシリーズ) * うさぎとかめ The Tortoise and the Hare(1935年)(シリーシンフォニー) * 風車小屋のシンフォニー The Old Mill (1937年)(シリーシンフォニー) * 白雪姫 Snow White and the Seven Dwarfs (1937年) * ピノキオ Pinocchio (1940年) * ファンタジア Fantasia (1940年) * ダンボ Dumbo (1941年) * バンビ Bambi (1942年) * ラテン・アメリカの旅 Saludos Amigos (1943年) * 空軍力による勝利 Victory Through Airpower(1943年) * 総統の顔 Der Fuehrer's Face(1943年) * 新しい精神 The New spirit(1943年) * 三人の騎士 The Three Caballeros (1945年) * メイク・マイン・ミュージック Make mine music (1946年) * ファン・アンド・ファンシーフリー Fun And Fancy Free (1947年) * メロディ・タイム Melody Time (1948年) * イカボードとトード氏 The Adventures of Ichabod and Mr.Toad (1949年) * シンデレラ Cinderella (1950年) * ふしぎの国のアリス Alice in Wonderland (1951年) * 青い自動車 Susie the Little Blue Coupe(1952年) * ピーター・パン Peter Pan (1953年) * わんわん物語 Lady and the Tramp (1955年) * 眠れる森の美女 Sleeping Beauty (1959年) * 101匹わんちゃん One Hundred and One Dalmatians (1961年) * 王様の剣 The Sword in the Stone (1963年) * ジャングル・ブック The Jungle Book (1967年) * おしゃれキャット The Aristocats (1970年) * ロビン・フッド Robin Hood (1973年) * ビアンカの大冒険 The Rescuers (1977年) * きつねと猟犬 The Fox and the Hound (1981年) * ミッキーのクリスマスキャロルMickey's Christmas Carol (1983年) * コルドロン The Black Cauldron (1985年) * オリビアちゃんの大冒険 The Great Mouse Detective (1986年) * オリバー ニューヨーク子猫ものがたり Oliver & Company (1988年) * リトル・マーメイド The Little Mermaid (1989年) * ミッキーの王子と少年 (1990年) * ダックテイル ザ・ムービー 失われた魔法のランプDuckTales the Movie: Treasure of the Lost Lamp(1990年) * 美女と野獣 Beauty and the Beast (1991年) * アラジン Aladdin (1992年) * ライオン・キング The Lion King (1994年) * グーフィームービー〜ホリデーは最高! (1995年) * ポカホンタス Pocahontas (1995年) * ノートルダムの鐘 The Hunchback of Notre Dame (1996年) * ヘラクレス Hercules (1997年) * ムーラン Mulan (1998年) * ターザン Tarzan (1999年) * ファンタジア2000 Fantasia 2000 (2000年) * ラマになった王様 The Emperor's New Groove (2000年) * アトランティス 失われた帝国 Atlantis: The Lost Empire (2001年) * リロ・アンド・スティッチ Lilo & Stitch (2002年) * トレジャー・プラネット Treasure Planet (2002年) * ブラザー・ベア Brother Bear (2003年) * ホーム・オン・ザ・レンジ Home on the Range (2004年) * チキン・リトル Chicken Little (2005年) ディズニーとしてはじめて独自で全編3DCG製作 * ルイスと未来泥棒 Meet the Robinsons(2007年) * ボルト Bolt (2008年) * Disney's クリスマス・キャロル Disney's A Christmas Carol (2009年) * The Princess and the Frog (2009年) * Rapunzel (公開日未定) * King of the Elves (公開日未定) ピクサー・アニメーション・スタジオ制作 [編集] * トイ・ストーリー Toy Story (1995年) * バグズ・ライフ A Bug's Life (1998年) * トイ・ストーリー2 Toy Story 2 (1999年) * モンスターズ・インク Monsters, Inc. (2001年) * ファインディング・ニモ Finding Nemo (2003年) * Mr.インクレディブル The Incredibles (2004年) * カーズ Cars (2006年) * レミーのおいしいレストラン Ratatouille (2007年) * ウォーリー WALL-E (2008年) * カールじいさんの空飛ぶ家 Up(2009年予定) * トイ・ストーリー3 Toy Story 3 (2010年予定) * Newt (公開日未定) * The Bear and the Bow (公開日未定) * Cars 2 (公開日未定) 関連項目 [編集] * ミッキーマウス・シリーズ * シリー・シンフォニー・シリーズ * ドナルドダック・シリーズ * グーフィー・シリーズ * プルート・シリーズ * チップとデール・シリーズ * フィガロ・シリーズ * スペシャル・シリーズ * くまのプーさん 実写映画 [編集] * 南部の唄 Song of the South (1946年) * あざらしの島 Seal Island (1949年) * 宝島 Treasure Island (1950年) * 砂漠は生きている The Living Desert(1953年) * 海底二万哩 20'000 Leagues Under the Sea (1954年) * スイスファミリーロビンソン Swiss Family Robinson (1960年) * うっかり博士の大発明 フラバー The Absent-Minded Professor (1961年) * 青きドナウ Born to Sing (1962年) * トマシーナと三つの生命 The Three Lives of Thomasina (1963年) * メリー・ポピンズ Mary Poppins (1964年) * ニャンタッチャブル That Darn Cat! (1965年) * 小びとの森の物語 Thr Gnome-Mobile (1967年) * 黒ひげ大旋風 Blackbeard's Ghost (1968年) * ラブ・バッグ The Love Bug (1969年) * ベッドかざりとほうき Bedknobs and Broomsticks (1971年) * 地球の頂上の島The Island at the Top of the World (1973年) * 続ラブ・バッグ Herbie Rides Again (1973年) * ラブ・バッグ/モンテカルロ大爆走 Herbie Goes to Monte Carlo (1977年) * ピートとドラゴン Pete's Dragon (1977年) * ブラックホール The Black Hole (1979年) * ビバ!ラブ・バッグ Herbie Goes Bananas (1980年) * トロン Tron (1982年) * ネバークライウルフ Never Cry Wolf (1983年) * スプラッシュ Splash (1984年) * オズ (映画) Return To OZ (1985年) * スリーメン&ベビー Three Men and a Baby (1987年) * ロジャー・ラビット(1988年) * 三銃士 The Three Musketeers (1993年) * 101 101 Dalmatians (1996年) * フラバー Flubber (1997年) * 新ラブバッグ 〜ハービー絶体絶命!〜 The Love Bug (1997年) * ファミリー・ゲーム/双子の天使 The Parent Trap (1998年) * 102 102 Dalmatians (2001年) * プリティ・プリンセス The Princess Diaries (2001年) * エバーラスティング 時をさまようタックTuck Everlasting(2002年) * パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち Pirates of the Caribbean: The Curse of the Black Pearl (2003年) * ホーンテッドマンション The Haunted Mansion (2003年) * プリティ・プリンセス2 The Princess Diaries 2: Royal Engagement (2004年) * ナショナル・トレジャー National Treasure (2004年) * ハービー 〜機械仕掛けのキューピッド〜 Herbie: Fully Loaded (2005年) * ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe (2005年) * キャプテン・ウルフThe Pacifier(2005年、ヴィン・ディーゼル主演) * 南極物語 Eight Below (2006年・フジテレビ製作の『南極物語』のリメイク) * パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest (2006年) * パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド Pirates of the Caribbean: At World's End (2007年) * ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記(2007年) * ゲーム・プラン The GAMEPLAN (2007年) * ハンナ・モンタナ ザ・コンサート3D Hannah Montana & Miley Cyrus: Best of Both Worlds Concert (2008年) * 魔法にかけられて Enchanted (2008年) * ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 The Chronicles of Narnia: Prince Caspian(2008年) * ビバリーヒルズ・チワワ Beverly Hills Chihuahua(2008年) * モーニング・ライト Morning Light (2008年) * ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー High School Musical 3: Senior Year (2008年) * ベッドタイム・ストーリー Bedtime Stories (2008年) * ジョナス・ブラザーズ ザ・コンサート3DJonas Brothers: The 3D Concert Experience (2009年) * ウィッチマウンテン 地図から消された山 Race to Witch Mountain (2009年) * シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ ザ・ムービー Hannah Montana The Movie (2009年) * G-フォース G-Force (2009年) タッチストーン・ピクチャーズ [編集] タッチストーン・ピクチャーズを参照。 ハリウッド・ピクチャーズ [編集] ハリウッド・ピクチャーズを参照。 ミラマックス [編集] ミラマックスを参照。 テーマパーク・リゾート関連事業 [編集] ディズニーは、ウォルト・ディズニー・カンパニーにある4つの主要事業部門の1つである「ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツ」を通じて数々の映画を題材にして世界中でディズニーパークや、ディズニーパークのコンセプトをクルーズ船に応用した”テーマクルーズ”「ディズニー・クルーズ・ライン」や、本格的な会員制リゾートクラブ「ディズニー・バケーション・クラブ」、世界各地への体験型学習を含んだ旅行プログラムを提供する「アドベンチャーズ・バイ・ディズニー」等のリゾート施設・旅行代業を運営している。 ※「東京ディズニーリゾート」はライセンス契約により、オリエンタルランドが経営・運営、それ以外は全てディズニー・パークス&リゾーツの子会社・関連会社が運営している。 ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツ [編集] 詳細は「ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツ」を参照 テーマリゾート [編集] * ディズニーランド・リゾート(カリフォルニア州アナハイム) o ディズニーランド(1955年7月17日開園) o ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(2001年2月8日開園) * ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(フロリダ州オーランド) o マジック・キングダム(1971年10月1日開園) o エプコット(1982年10月1日開園) o ディズニー・ハリウッド・スタジオ(1989年5月1日開園) o ディズニー・アニマル・キングダム(1998年4月28日開園) * 東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市) o 東京ディズニーランド(1983年4月15日開園) o 東京ディズニーシー(2001年9月4日開園) * ディズニーランド・リゾート・パリ(フランス マルヌ・ラ・ヴァレ) o ディズニーランド・パリ(1992年4月12日開園) o ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク(2002年3月16日開園) * 香港ディズニーランド・リゾート(中華人民共和国 香港 ランタオ島) o 香港ディズニーランド(2005年9月12日開園) o インスピレーションレーク(2005年8月16日開園) テーマクルーズ [編集] * ディズニー・クルーズ・ライン(フロリダ州〜カリブ海クルーズ) o ディズニー・マジック(1998年就航、83,000t、定員2,400名、乗員945名) o ディズニー・ワンダー(1999年就航、83,000t、定員2,400名、乗員945名) 会員制リゾートクラブ [編集] * ディズニー・バケーション・クラブ o Disney's Saratoga Springs Resort & Spa o Disney's Beach Club Villas o The Villas at Disney's Wilderness Lodge o Disney's BoardWalk Villas o Disney's Old Key West Resort o Disney's Vero Beach Resort o Disney's Hilton Head Island Resort 旅行代理業 [編集] * アドベンチャーズ・バイ・ディズニー 関係会社(主なもの) [編集] スタジオ・エンタテインメント [編集] * Walt Disney Pictures(ディズニーブランドによる映画製作) o Walt Disney Animation Studios(アニメーションの製作) o DisneyToon Studios(アニメーション製作) o Pixar Animation Studios(CGアニメーションの製作) * Touchstone Pictures(実写映画製作) * Hollywood Pictures(実写映画製作) * Miramax Films(独立系系映画製作・配給) * Walt Disney Studios Motion Pictures Internastional(グループ(うちディズニー、タッチストーン)製作映画等の配給会社) o Walt Disney Studios Home Entertainment(グループ製作映画等のソフト化) o Dsiney Theatrical Productions(ミュージカル・演劇等の製作・上演) + Disney Live Family Entertainment(ディズニー・ライブ!の製作・上演) + Disney on Ice (ディズニー・オン・アイスの製作・上演) o Disney Music Group(グループの音楽事業の統括) + Walt Disney Recoards(音楽出版) + Hollywood Recoads(音楽出版) + Lyric Street Records(音楽出版) パーク&リゾート [編集] * Walt Disney Parks and Resorts(パーク・リゾート事業の統括) o Disneyland Resort o Walt Disney World Resort o Tokyo Disney Resort※ ※東京ディズニーリゾートについてはオリエンタルランドによるライセンス運営 o Disneyland Resort Paris o Hong Kong Disneyland Resort o Disney Vacation Club(会員制リゾートクラブ) o Disney Cruise Line(カリブ海「テーマクルーズ」) o ESPN Zone(スポーツ・エンタテインメント・パーク) * Walt Disney Imagineering(パーク・アトラクションの企画・クオリティー管理等) * Walt Disney Attractions(アトラクションの開発等) メディア・ネットワーク [編集] 放送 [編集] * Disney-ABC Television Group(グループのテレビ放送事業統括) o ABC Television Network + ABC,inc.(全国ネット系放送局) # ABC News(ABCの報道部門) # ESPN on ABC(ABCのスポーツ部門はESPNが担当している) # ABC Family(ABCのファミリー向けチャンネル) o Disney Channel Worldwide(ディズニー・エンタテインメント総合チャンネル) + Toon Disney(Disney Channel配下のディズニー・アニメーション専門チャンネル) o SOAPnet o ABC Studios(ABC番組の製作) o Walt Disney Television Animation(ディズニーのテレビ用アニメーション製作配給) o Disney-ABC Worldwide Television(グループ製作テレビ番組の米国外での製作・配給) o Disney-ABC Domestic Television(グループ製作テレビ番組の米国内での製作・配給) o Walt Disney Television International(ディズニーブランドテレビ番組の米国外での製作・配給) * The Radio Disney Network (ディズニーのラジオ放送部門) * ESPN(スポーツ専門チャンネル) * Lifetime Entertainment Services * A&E Television Network(芸術系専門チャンネル) * E! Networks(エンタテインメントニュース専門チャンネル) プロスポーツチーム [編集] * ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム ほかには、 * ディズニー・コンシュマー・プロダクツ・グループ * ウォルト・ディズニー・インターネット・グループ など、事業は広範囲に渡っている 著作権とウォルト・ディズニー社 [編集] ウォルト・ディズニー社は、自社作品の著作権と保護に関し大変強い執着心を持ち、しばしばその過剰さが批判される。 これはウォルト・ディズニーの、かつてミッキーマウス以前の看板キャラクターだったうさぎのキャラクター「オズワルド」の版権がすべて配給側のユニバーサル映画のものになったという過去の苦い経験からきたものである。そのため、ウォルトは著作権にかなり敏感になり、ウォルトの死後も会社の方針として残り続けている。アメリカの著作権法は、ミッキーマウスら主要なキャラクターの著作権が切れる直前に何度も著作権の保護期間が延長されており、一企業の都合で法律を改変させる強引さに対し、方々から皮肉を込めて「ミッキーマウス保護法」(著作権延長法)とも呼ばれている(著作権を保持できれば、キャラクターに対するライセンス料などの名目で多額の金銭を徴収することができるが、一旦消滅すると、それらの金銭を徴収する権利(財産権)も喪失し、多大な経済的損失を伴うことになる)。なお、ウォルト・ディズニー・ジャパンでは著作権に関する方針や見解等は公表しないことになっている。 同人誌やファンサイトなどの二次創作の世界では、ディズニー社の著作権に対する厳しい態度を考慮し、ディズニー社に関連する二次創作物は執筆・発行は避けられている。 また、ディズニーが版権を所有するキャラクターの多くは、アジア・ヨーロッパなど各地に存在する童話・神話・民話をベースとした「ディズニー・アニメーション」のキャラクター達である。 原作とする各国の物語は何らかの史実であったり、教訓を教える内容や、残酷な描写であるもの、結末が悲恋・悲惨であるもの、性的要素を前提とした物語など多岐にわたる為、ディズニー映画の方針として「子供たちに夢がある物語」であるとして原作の物語からディズニー独自の解釈に変え、より低年齢層(子供向け)にポジティブな内容に改編することが多い(詳しくは該当各項目にて)。 しかし、その内容のほとんどは原作・原典の物語が「ディズニー(あるいはアメリカ白人社会)に媚びている」と言われるほどに改竄されており、映画を原作・原典が伝えようとしている本来の意味や、物語の本質そのものを根底から変更している。言い換えれば、伝承主体である民族や国民の文化の否定・侮辱に繋がる行為であり、こういった意味から、さまざまな団体・民族がディズニー社へ抗議運動を行う結果となっている。主なものを以下に挙げる。 * シャルル・ペロー及びグリム兄弟で知られる『シンデレラ』では義姉二人がガラスの靴を履く際にそれぞれ踵と指を切断、終盤で義母と義姉が鳩に目を潰されるがこれら残酷描写は無く、始終シンデレラのみにスポットが当てられている。* フランスの異類婚姻譚を原作とした『美女と野獣』では、場面は裕福な家庭と野獣の城の往復のみだったが、商人の父親は風変わりな発明家になり、経済基盤が不明な村外れの一般家庭となっている。二人の姉は登場せず、原作に存在しなかった粗暴な求婚者の登場と、村人全員による野獣狩が追加。王子には魔女の呪いが付属し、登場のなかった召使が話して歩く食器家具と共に過ごしているなど原作ストーリーとはまったくの別物に近い。 * 複数の話が存在する『茨姫』が原作の『眠れる森の美女』は、設定共通項であった妖精が魔女となり、13人から4人に変更(作画の都合と 13 が忌み数であるため)。魔法使いによって城ではなく森の中で隠されて育ち、眠りの期間が短縮された上、誕生会で招待されなかった逆恨みだけだった魔女が王国支配を企てており、終盤まで出番のない筈の王子がなぜか大活躍。 * 悲恋物語で知られるアンデルセンが原作の『リトル・マーメイド』にいたっては、人魚姫が王子と結婚する(原作では泡となって消えた)上、勝手に続編を作った。 * 『ヘラクレス』の基となったギリシア神話は、ゼウス神と人間の娘との間に生まれた半神半人の英雄ヘラクレスが、ゼウス神の妻ヘラの妬みと怒りを買い、ヘラから様々な難行を試練として与えられるというのが骨子である。ところがディズニーは、これを不倫物語として独自の判断で不適切とし、ヘラクレスを「ゼウス神と正妻ヘラとの実子」という、まったくオリジナルな物語に変え、ギリシア神話を改竄してしまった。これに対し、ギリシア神話学者を始め学会・教育者が「子供たちに間違ったギリシア神話を教えることとなる」として猛反発。批判を受け続けている。 * 『ポカホンタス』では、大本となるジョン・スミスの記述から大きく逸脱し、ポカホンタスを幼女から妖艶な衣服をまとった若い女性に変更し、スミスを王子様のような美男子に描いている。なお、ベースにしたジョン・スミスの記述そのものも、白人社会(執筆当時の表現)に都合がいい内容で書かれており、インディアン側から根強い非難を受け続けている逸話であり、これらの事情を無視した内容から「ディズニーはポカホンタスとポウハタン族を食い物にした」、「史実を無視した、インディアンのステレオタイプを助長する差別的な映画だ」として、当該部族のポウハタン族のみならず、全米のインディアン部族と団体から激しい抗議と批判を受け続け、ポカホンタス商品の不買運動にまで至っている。 原作・原典を大きく逸脱したディズニー側による製作と販売姿勢は、原作を知らない世代がこれをオリジナルだと勘違いしている事や、原作を逸脱しすぎたとして原作ファンからの批評と共に今なお話題となっている。 中には明確な著作権のある近代作品をモデルにしたアニメーションもあり、こちらは抗議だけでなく実際の裁判問題が発生している。 * 近代の作品で原作者からキャラクター使用等の契約をしたイギリス童話「クマのプーさん」は、主要人物を元の絵からアメリカテイストにキャラクターを変更しつづけ、主人公を変更したり、勝手に新ストーリーを作り続けるなどをして原作者とイギリス本国から裁判を起こされている。 日本作品では『ジャングル大帝』『ルパン三世 カリオストロの城』『ふしぎの海のナディア』が盗作騒動として問題に上がっている。 明確な原作がない独自ストーリーとしては映画会社ピクサー・アニメーション・スタジオとの協同作品があるが、これについてはディズニー作品というよりも、最先端のCG技術を持ったピクサーによる別会社作品として、ディズニー作品としての類似点は見られない(役割分担として配給や販売促進が担当)。しかし、同会社をディズニーが買収した事により、原作使用を訴えられるので今度は映画会社そのものを取り込んだというような内容で批判されている。


[PR]  視力回復 方法 豊胸 自動車保険 ランキング 退職 スキンケア 足やせ



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』